動物病院にて。

保健所レスキューした仔猫“ミツキ”の初診の為、動物病院に行った時の話。

待合室で、「猫、生まれてしまったの?」と声をかけられました。
「いいえ、さっき保健所から引き出して来ました。」と答えました。

だいたい上記の様にお答えしたら、次には「何か活動をされているの?」と尋ねられ、団体名をお伝えするという流れになります。

今回も同様で、団体名をお答えしました。
「あ〜、イオンの!」
「酒屋さんの!」
たちまち、譲渡会の話題に😊

すると、他に仔猫を連れて来ていた方が突然、
「この子も譲渡会に参加させようかしら。」と。

経緯をお聞きしたら、市内のある施設の建物の下に3匹の仔猫がいて、2匹は亡くなってしまった。
残った1匹を「飼ってあげて。」と頼まれ、可哀想だからと連れ帰ったものの、自分が本当に飼えるのか不安に思っているとの事。

不安の根本的原因は何だろうと、続けてお話を伺っていると…。
途中で“夏場は窓や扉を開けっ放しだから猫は、出入り自由”とおっしゃいました。

(゚д゚)!

出入り自由?!

「今は、昔と違って完全室内飼いが一般的なんですよ〜。これから猫と一緒に生活をされるのでしたら、 人間が生活を変える必要があります。それが難しいのであれば、里親さんを探しましょう😊」

速やかに今後の譲渡会スケジュールをご案内しました💨💨💨

一瞬、余計な事言ってしまったかなと思いましたが別れ際に「あなたに会えて良かった。ほっとしました。」と、仰って頂きました。

思いも寄らない場所でになりましたが、これもきっと啓発活動の一つですね。
そして、譲渡会を開催していて良かったと思えた瞬間でもありました😌☘️

来月から、ある大手企業様に置かせて頂く啓発パネルの製作に取り掛かります。
今回の件「私に飼える?」も盛り込めたら…と思っています。
その企業様には、他にも有り難いご提案を頂いています。
嘘の様な本当の話😆
昨夜も先方のご担当者様とお話をしました📱🎶
全国規模のプロジェクトになりそう✨
そして私達にとってもまたとないチャンス!
逃さない様に(๑•̀ㅂ•́)و✧

🐈次回、ほご猫譲渡会のご案内🐈

2023年6月24日(土)
13:00〜17:00
旧山下酒店様店舗

※駐車場有り
※予約不要

NPO法人さくらねこサポートOGORI