久々の更新になりました。
4月に入って、ホームページのサーバー移行ミスをしてしまい、暫くの間ホームページが閲覧出来なくなっていました。
その間、ホームページに来て下さっていた方、申し訳ございませんでした。
さて、ホームページ復活後の初ブログはタイトルの通り…。
3/27(土)・3/28(日)イオン小郡SCで行った譲渡会についてฅ^•ﻌ•^ฅ

初日は、朝から晴天でした。
暑くて暑くて、保護猫達もスタッフも大変でした。

一方、2日目は雨。
開催か中止かとても迷いましたが、お昼から雨が上がるという予報を信じ予定通り開催しました。
雨の中での設営となり、とても冷えましたが、予報通りお昼からは晴れて、沢山の里親希望者さんが来て下さいました。

譲渡会初日には、加地市長が激励に駆けつけて下さいました。
今後予定している計画についてご相談させて頂きました。
市長からは「是非、やりましょう!」
と、力強いお言葉を頂きました。
加地市長と言えば…。
明日は、小郡市長選ですね。
加地市長は、たった4年間で何も無かった小郡市を魅力ある街に変えて下さいました。
市民活動やボランティア活動にチャレンジしやすい環境を作って下さいました。
中でも一番嬉しかったのは、災害時のペットとの同行避難をいち早く取り入れて下さった事です。
動物愛護に関心をお持ちの加地市長だからこそ実現できたのだと思います。
小郡市の動物愛護を推進させる事が出来るのは加地市長しかいないと思います。
今、小郡市はどんどんワクワクする街に変わって来ています。
この良い流れを止めたくないと思いませんか?
このブログを見て下さっている小郡市民の皆さん、是非選挙へ行って下さい。
ᕙ( • ‿ • )ᕗ

譲渡会2日目には、田代市議が来て下さいました。
田代市議も、動物愛護に力を入れて下さっています。
田代市議には市内の多頭飼育崩壊予備軍についてご相談させて頂きました。
是非、今後お力添えをお願いしたいと思っています。

長くなりました(>0<;)
最後に…。
今回も譲渡会の会場をご提供下さったイオン小郡ショッピングセンター様、ご寄付や差し入れを下さった皆様、広報にご協力頂いた小郡市役所コミュニティ推進課のご担当者様、そして設営から片付けまで手伝って下さったボランティアの皆様に感謝致します。
ありがとうございました。
イオン小郡SC様での譲渡会は、今後も定期的に開催しますので皆様、是非お越し下さいませ。
NPO法人さくらねこサポートOGORI