毎週土曜日は、保護猫譲渡会を行っておりますが、昨日は別のイベントがあって場所をお借りする事が出来なかった為お休みしました。
今週末から再開しますので、猫を家族に迎えたい方は、ぜひ譲渡会にお越し下さいね☘️
さて、昨日は久々お出かけしました。
と、言ってもやっぱり猫関係なのですが、ヒルトンで開催されたOne Healthフォーラムに参加させて頂きました(↓あっ、OneがOeeになってる🤦💦)。
私のお目当ては、県民講座✨
ゲストで坂上忍さんがいらっしゃいました。
写真撮影・動画撮影が禁止されていたので写真はありません。
保護ハウス“さかがみ家”の事をお話下さいました。
また、日本獣医師会の蔵内会長とのお話の中で、「動物がモノ扱いの日本は遅れている」と仰っていました。
他にも印象に残ったのは、
「活動に使命感なんかはなく、ただ動物が好き☘️」
そして、千葉県を変えたいとも。
早速、蔵内会長に「千葉でもこういったフォーラムをお願いします。」とお願いされていらっしゃいましたし、服部県知事にも千葉県の県知事さんにお話を…と。
今回を機に千葉県もOne Healthの動きが出ると良いですね。
当日坂上さんは朝3:15に起きて犬達の散歩、猫達と犬達のご飯を済ませて来福されたそうです。
「せっかく福岡に来たけど日帰りなんですよね…。」とも残念そうに仰っていました😅
流石だなぁと思ったのが、降壇される時。
坂上さん一歩後ろに下がって1番に降壇されたんですよね。
蔵内会長や服部県知事を立てる姿。
私としては少しでも長く見ていたかったのですが😝
個人的に素敵だなぁと思いました✨
他の会場では、獣医師さん向けに沢山の企業が新商品を並べていらっしゃいました。
私達はちゃっかり、ベーリンガーインゲルハイムベトメディカジャパン株式会社さんのブースで猫のポーチ、いなばさんには新商品のちゅーるを頂きました🙇
One Healthフォーラムの会場を出て、福岡市都市高速と西九州自動車道を法定速度ギリギリのスピードで走って、鳥栖市の預かりボランティアさんのお宅へ🏎💦
今日は、フォーラム参加と夕方からはあお君とさく君のトライアルを予定していました。
お仕事を終えたボランティアKさんと共にいざ九重町へ💨
Kさんが運転して下さって、私が道案内を…の予定が、やはり迷いました。
グーグルナビが悪いのか、私が悪いのか…。
恐らく後者…🥴
里親希望者様Uさんのお宅には先住犬2匹と先住猫2匹(姉妹)がいます。
因みに姉妹の猫達は黄色い猫じゃらさんから譲渡されたそうですよ💓
あお君とさく君を保護した小郡市内某所にはわんちゃんの散歩をしながら餌やりをされる方がいらっしゃいます。
それが今回、吉と出るか凶と出るか…。
あお君、さく君トライアル頑張ってね。
Uさん、ゆっくりゆっくり慣らしてあげて下さい。
どうぞ宜しくお願いします。
せっかく九重町まで行くんだから、帰りに何か美味しい物を食べて帰りたいな〜と思っていましたが、時間的にどこも開いてなくて途中のSAに寄りました。
私は唐揚げカレー🍛でKさんはヒレかつ定食を注文。
カレーは5分くらいで出来上がり、先に食べ始めていました。
でも、待っても待ってもヒレかつ定食が出来上がらない。
しびれを切らして、私が聞いてみました。
そしたら、忘れられてた様で🙃
まっ、これも一つの思い出ですね🤭
NPO法人さくらねこサポートOGORI